八雲で働く

Recruit

湯気の向こうで
働く仕事は、
ちょっと誇らしい。

湯気が立ち、そばが角立ち、だしの香りがふわりとひろがる。 そんな一杯の向こうに、わたしたちの仕事があります。一杯をていねいに整え、思い思いの時間にそっと寄り添う。
八雲の仕事は、仕込みや配膳を通して、そばの文化を支えることです。調理補助や配膳が中心で、学生や主婦・主夫の方、未経験の方も、生活に合わせて安心してはじめられます。いつでもおいしいそばが楽しめる、そんな日常をいっしょにつくっていきませんか?

ごまそば八雲を
支える人たち

  • アルバイト アルバイト
  • パート パート
  • 社員 社員
  • 年越しそば販売スタッフ 年越しそば
    販売スタッフ
    *12月限定

ごまそば八雲の働き方

八雲では、生活に合わせたシフト対応や働きやすい環境で、柔軟に働けることを
大切にしています。スタッフさんに、八雲での働き方についてきいてみました。

学生
アルバイト

週に何日、1日に何時間くらい働いていますか?

週に3〜4回、1日3.5時間くらいシフト勤務しています。急な休みも、少し遠慮はしてしまいますが取れますし、スタッフ同士の関係も良いので相談はしやすいです!

学校との両立しやすさについてはいかがですか?

テスト期間にも休めるので両立しやすいです。店舗によるかもしれませんが、2週間ごとに休み希望を提出しています。融通は効きやすいです。

お店の雰囲気やスタッフ同士の関係性はどうですか?

社員の方々がバイトのみんなにとても優しく、フレンドリーに接してくださるので、関係も良好で働きやすいです。たまにある「そば湯ラッシュ」で盛り上がります。笑

Yさん Mさん/1年目アルバイト学生(20代前半)

学生
アルバイト

はじめはどんなふうに仕事を覚えていきましたか?

まず社員の方におおまかな流れを教えてもらいました。その後、配膳や片付けなどセクションごとに説明を受けながら、仕事を覚えていきました。

お休みは取りやすいですか?

フルタイムで勤務する日はなかなか難しい部分もありますが、アルバイトの方が多い時期には代わりの方を探しやすいです。シフト勤務なので家事もしっかりできています!

働きやすさについてはどうですか?

スタッフの方々は穏やかな方が多い印象です。気遣いのできる方も多く安心して働けています。業務内容も複雑ではないですし、美味しいまなかいも食べれるのも最高です!

Aさん Yさん/1年目アルバイト学生(20代半ば)

主婦
パート

どんな働き方をしていますか?

週に4回、1日4時間ほど働いています。休み希望は先に出しており、子どもがいるため、土日祝はお休みにしてもらっています。

家事との両立や、働きやすさについてはどうですか?

希望通りにシフトを組んでもらっているので両立しやすいです。子どもが急に熱を出した時なども気兼ねなく相談ができ、柔軟に対応してもらっており助かっています。

「八雲」で働く良さはどんなところにありますか?

職場の雰囲気がとてもいいです。いろんな世代の方が働いていますが、楽しく働けています。優しい方が多く、わからないことも丁寧に教えてくれるので安心してください!

Kさん Oさん/1年目パート主婦(30代後半)

ご応募の流れ

  1. 01 募集要項を
    確認
  2. 02 フォームから
    エントリー
  3. 03 面談日を
    相談
  4. 04 カジュアル
    面談
  5. 05 内定・
    入社準備

ご応募について

現在募集中の
エントリーはこちら
外部サイトに移動します